ご利用者様の声
高齢者施設での音楽
レクリエーション実施
私たちの理念

アーティストを派遣し、起業家への応援歌を歌唱

台湾出身シンガーソングライターとの
コラボレーション

活動実績
■介護施設での音楽レクリエーション
【2019年】
・7月16日 川崎市の特別養護老人ホームにて、シンガーソングライターを招いて、サマーコンサートを実施しました。
・1月27日 川崎市のグループホームにて、シンガーソングライターを招いて、ニューイヤーコンサートを実施しました。
【2018年】
・7月22日 川崎市のグループホームにてサマーコンサートを実施しました。
・3月18日 川崎市のグループホームにてスプリングコンサートを実施しました。
【2017年】
・12月17日 川崎市のグループホームにてクリスマスコンサートを実施しました。
・10月15日 川崎市のグループホームにて音楽レクリエーションを実施しました。
・4月16日 川崎市のグループホームにて、シンガーソングライターと、竹楽器アンクルンの専門家を招いて、音楽レクリエーションを実施しました。
・3月12日 川崎市のグループホームにて、シンガーソングライターを招いて、音楽レクリエーションを実施しました。
【2016年】
・12月18日 川崎市のグループホームにて、竹楽器アンクルンの専門家を招いて、音楽レクリエーションを実施しました。
・7月24日 世田谷区のグループホームにて、シンガーソングライターを招いて、音楽レクリエーションを実施しました。
・3月27日 世田谷区のグループホームにて、シンガーソングライターと、役者脳トレーナーを招いて、音楽レクリエーションを実施しました。
・1月16日 世田谷区のグループホームにて、シンガーソングライターを招いて、音楽レクリエーションを実施しました。

地域社会とつながる音楽イベント企画・実施

イベント・セミナーへのアーティスト
派遣

インディーズ・
アーティスト応援!
「虹色の音♪」
■地域社会とつながる音楽イベント
【2019年】
・5月16日 海老名市のコミュニティセンターにて、認知症予防の脳トレと音楽レクリエーションを実施しました。
【2018年】
・12月23日 川崎市「麻生市民交流館やまゆり」にて、「第2回 うたごえサロン」を実施しました。
・12月4日 海老名市の自治会館にて、認知症予防の脳トレと音楽レクリエーションを実施しました。
・9月17日 川崎市「麻生市民交流館やまゆり」にて、「第1回 うたごえサロン」を実施しました。
・8月23日 「地域包括支援センター 虹の里」様主催の「虹ヶ丘 認知症カフェ」にて、音楽レクリエーションを実施しました。
・3月1日 海老名市の自治集会所にて、認知症予防の脳トレと音楽レクリエーションを実施しました。
【2017年】
・12月20日 海老名市の自治会館にて、ピアニストを招いて、認知症予防の脳トレと音楽レクリエーションを実施しました。
・12月13日 海老名市の自治会館にて、シンガーソングライターを招いて、認知症予防の脳トレと音楽レクリエーションを実施しました。
・11月1日 海老名市の自治会館にて、認知症予防の脳トレと音楽レクリエーションを実施。
・9月7日 海老名市の自治会館にて、シンガーソングライターを招いて、認知症予防の脳トレと音楽レクリエーションを実施しました。
■イベント等へのアーティスト派遣
【2015年】
・3月14日 阿佐ヶ谷のスタジオで開催された「せかいくサロン 台湾を体感する台湾料理教室」に
台湾出身のシンガーソングライターを手配・派遣しました。台湾の情景が浮かぶ歌と、お料理で台湾を満喫頂きました。
【2014年】
・2月2日 起業家の出版記念パーティー開催の企画に参加し、下北沢のライブハウスを手配し、
シンガーソングライターを手配・派遣しました。起業家が多く集ったパーティーで、起業家への応援歌を歌っていただきました。
■インディーズ・アーティスト応援!自主企画ライブ「虹色の音♪」
音楽を聴く人にとっては、新しい音楽と出会える場。
アーティストにとっては、新しいお客様に自分の歌を届けられる場。
アコースティック・ライブ「虹色の音♪」は、そんな場作りを目指しています。
会場:2015年5月24日 Vol.12・・・Live Cafe Sala(赤坂)
2017年9月27日 Vol.21・・・Leaf room 豪徳寺
上記以外は全て、Com.Cafe音倉(下北沢)で実施しております。